
こんにちは!今回は某有名ユーチューバーが実況をしている崖っぷちの世界の作り方を解説していきます!誰でも作れるのでぜひご覧ください!大体5分程度でできます。
作り方
ワールド製作者様の公式サイトからダウンロードします。
上のボタンから公式サイトにアクセスしてください。

アクセスすると上のような画面に移動するので【Party】の方をクリック

次の画面では一番下までスクロールすると【緑の⇩】が出てくるのでそちらをクリック

をかのサイトへ飛びます。少し待っていれば自動的にダウンロードが始まるので待っていてください。10秒以上たっても始まらない場合はDownloadをクリックしてください。
これにてダウンロードは完了です。お疲れ様です
次にワールドをminecraftへ導入します。ここは他のワールドを導入する際も使えるので確認しておいてください。
まずはダウンロードしたファイルを確認・解凍します。

ダウンロードしたファイルは【ダウンロード】の一番上にあるので見つけやすいと思います。
ファイルの名前は変更していなければ【Oneblock+-+Party+mode】になっています。

ZIPファイルを解凍します昔はアプリを入れて解凍したりしていたのですが今はファイルをダブルクリックするだけで自動的に解凍されます。チャックのようなマークがなくなっていれば大丈夫です。
また必要になるのでウィンドウは閉じないようにしてください。


次にマイクラのセーブデータのファイルを開きます。【Windowsキー+R】を押すと画面右上にファイルを指名して実行というものが出てくるのでそこに【%appdata%.minecraft】と入力して【OK】をクリックするとマイクラのセーブデータのファイルを開いてくれます。【saves】をダブルクリックして開いておきましょう。
(Windowsキーは左下にある四角が4つ並んだようなキーです。それを押しながらRを押してください。)

さっきダウンロードしておいた ファイル【Oneblock+-+Party+mode】を 【saves】 の空白の欄にドラッグ&ドロップ。空白がなければどこでもいいので間にでもドラッグ&ドロップ 。
これで導入は完了です!マイクラのワールド一覧に既にワールドが存在しています


この段階でもマイクラを開けばワールドに入ることができます。最新のバージョンでも起動が確認できていますがバージョンの関係上なのか1.16.4以外ではブロックを破壊した時に落ちてしまうのでバージョンをそろえましょう。
遊び方
快適に遊ぶためにマイクラとワールドのバージョンを合わせます
まず最初にマイクラを開いてください。

上の欄にある【起動構成】をクリック

【New installation】をクリック

起動構成の作成が出来ます。バージョンを合わせたいのでバージョンの欄をクリック【1.16.4】を選択。

名前やアイコン・ディレクトリは自分でわかりやすいように設定してください。面倒な場合は特にいじらなくても問題ありません。終わったら【作成】をクリック

さっき作った起動構成を選択して【プレイ】をクリック
これで完璧ですあとは普段通り自由にプレイしてください!
独自のレシピなどがあるようなのでそちらは公式より確認ください。
英語よく分からんという方がいらっしゃいましたらコメントください。まとめサイトのようなものを作ろうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます!気になることがございましたらコメントにてお知らせください。よろしければブックマークもお願いします。。
コメント
ブロックを掘ると必ず落ちてしまいます
マイクラのバージョンを確認してみてください!1.16.4以外だと落ちてしまいます。
わかりました..